May
14
【大阪】GCPUG Kansai 〜 Cloud Next Extended ~
Google Cloud Next ’19 San Francisco 報告会
Organizing : GCPUG(Google Cloud Platform User Group)
Registration info |
通常参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
絶対に行くぞ!枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠(5分 ~ 10分) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
■ GCPUG(ジーシーパグ)とは?
GCPUG(ジーシーパグ) は Google Cloud Platform(GCP)を普及させることを目的とし、
Google Cloud Platform(GCP)をより良くし、盛り上げていくユーザーグループです。
GCPUG(ジーシーパグ)の趣旨に共感できる方であれば、初心者 ~ 上級者の方まで、誰でも自由に参加できます。
一緒にGoogle Cloud Platform(GCP)を盛り上げていきましょう!
■ 今回のGCPUGのテーマ
2019/04/09 ~ 04/11 にサンフランシスコで開催された
Google Cloud Next '19 San Francisco で発表された
Google Cloud の 新サービスに関する解説や振り返りの内容がメインのイベントとなります!
■ こういった内容に当てはまる方々が対象です!
★ GCPUG(ジーシーパグ)で盛り上がっていきたい。
★ これからGCPをさわって使っていきたい。
★ クラウドを使った開発に携わっているけど、GCPを使ったことがない。
★ ちょっとぐらいならGCPをさわれる。
★ GCPに関する情報をインプット・アウトプットしたい。
★ Googleの最新技術(インフラ、データ解析、機械学習など)について勉強したい。
★ GCPってなに?よくわからない?・・・という 初心者の方。
★ GCPをもうちょっと勉強してみたいな ~・・・という 初級者 ~ 中級者ぐらいの方。
★ すでにGCPをゴリゴリ使ってます!という 中級者 ~ 上級者の方。
★ GCPのサービスを使っている仲間やエンジニア仲間を見つけたい。
★ 初心者でもスピーカーセッション・Lightning Talksで発表できる場が欲しい。
★ 単純にGoogleのサービスが好きな方。 ・・・など
■ Google Cloud Platform(GCP) とは?
◆ Google社が運営しているクラウドコンピューティングのプラットフォームです。
◆ Google検索やYouTubeなどの、エンドユーザー向けのサービスと同じインフラで運営されています。
◆ 簡単なWebサイトから複雑なアプリケーションの開発まで対応しています。
◆ インフラの管理やサーバーのプロビジョニング、ネットワーク構成などに起因する負担を軽減できます。
◆ プログラマーも自分の本来の仕事に集中できるようになります。
■ イベント参加の申込み枠について
◇ 通常参加枠
「よーし、時間があって暇だったら行こうかなー。」というぐらいの気持ちの方が申込む枠です。
◇ 絶対に行くぞ!枠
「当日は絶対に行くぞ!」という気概がある方が申込む枠です。
※ 当日に理由なくキャンセルした場合、次回の申込みが不利になる可能性があります。
◇ LT枠
「GCPの知識やスキルを問わず、5分~10分ぐらいの短いセッションでスピーカーしたい!」という方が申込む枠です。
セッションのテーマは Google Cloud や Google Cloud Platform(GCP)・
Googleプロダクト全般に関する内容で大丈夫ですので ぜひお気軽にスピーカー枠へお申込みください。
※ GCP はもちろん、G Suite・Kubernetes・TensorFlow・Firebase など
■ イベントのタイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30 ~ | 受付開始 | - |
19:00 ~ 19:15 | GCPUG Osaka GCPUG Kobe GCPUG Kyoto GCPUG Nara GCPUG Shiga GCPUG Wakayama FJUG Osaka |
Yuya Ohara tada さん 未 aska さん keiichicolor さん 未 xinsuzuki/TanakaMidnight さん |
19:15 ~ 19:45 | Cloud Next Recap 1 | Google Ian Lewis さん |
19:45 ~ 20:15 | Cloud Next Recap 2 | Google 佐藤 一憲 さん |
20:15 ~ 20:45 | 調整中・・・ | Google Kirill Tropin さん |
20:45 ~ 20:55 | Cloud Run ネタ | ちまめ@rito さん |
20:55 ~ 21:05 | GCP大阪リージョンとレイテンシ | salamander さん |
21:05 ~ 21:45 | 懇親会(希望者のみ・参加自由) | |
22:00 | 完全撤収 | - |
※ 休憩は様子を見て ところどころで挟みます。
※ スケジュール・プログラムは変更される場合があります。
■ 当日のイベント会場・受付
【会場名】
グランフロント大阪 ナレッジキャピタル ナレッジサロン プレゼンテーションラウンジ
【住所】
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 7F
アクセス : https://kc-i.jp/access/guide-04/
【会場の設備】
無線LAN・電源タップ のご用意はございません。
必要な場合は 各自で事前にご準備をお願いいたします。
【会場の受付】
① イベント会場内「GCPUG」の受付スタッフへ「イベントに参加」の旨をお伝えください。
② 受付スタッフへ 「connpassの受講票」 をスマホ画面・印刷用紙 でご提示いただくか、
もしくは 「名刺を1枚」 お渡しください。
③ 受付完了後に イベント来場者様用の「ゲストカード(首掛けバッジ)」をお渡しいたします。
【お帰りの際】
受付時にお渡ししたゲストカード(首掛けバッジ)の返却は不要で大丈夫です。
■ イベント会場内でのご飲食
ナレッジサロン内は、ご飲食のお持ち込みは一切禁止させていただいております。
■ イベントでの撮影のご協力
イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがありますので、
あらかじめイベント来場者様の姿も公開されることがあることをご了承ください。
万が一 撮影・公開に問題がございましたら 会場スタッフへお知らせください。
■ イベント会場 ご協力
【イベント会場 ご提供】
ナレッジキャピタル様、Google様 および 各関係者様のご厚意でイベント会場をお借りしています。
■ 参加コミュニティ
● GCPUG(Google Cloud Platform User Group)
● GCPUG Osaka
● GCPUG Kobe
● GCPUG Kyoto
● GCPUG Nara
● GCPUG Shiga
● GCPUG Wakayama
● FJUG Osaka