Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
東京、沖縄、福岡、岡山に続き、大阪でもいよいよGCPUG(Google Cloud Platform User Group : ジーシーパグ)を開催します。 記念すべきGCPUG In Osaka #1をみなさんで盛り上げましょう。
GCPUGとは?
GCPUG(ジーシーパグ)はGoogle Cloud Platformを普及させることを目的とし、Googleと共にGCPをより良くし、盛り上げていくユーザーグループです。 GCPにご興味ある方でしたらどなたでもご参加可能です。
日時
2015/05/20 18:00 - 21:30
場所
- NSE 梅田店
- 〒530-0057 大阪市北区曽根崎2-5-10 梅田パシフィックビル5階、6階
- http://goo.gl/maps/2nzyU
スケジュール
- 17:45 受付開始
- 18:00 - 18:10 開会(注意事項説明など)
- 18:10 - 18:50 セッション(Google Cloud Platform概要 - グーグル株式会社 佐藤一憲さん)
- 18:50 - 19:30 セッション(Kubernetes + Google Container Engine - グーグル株式会社 Ian Lewisさん)
- 19:30 - 19:40 休憩
- 19:40 - 20:20 セッション(Google Compute Engine入門の著者が語るGCEの素晴らしさ - 吉積情報株式会社 吉積礼敏さん)
- 20:20 - 21:00 セッション(BigQueryの課金、節約しませんか - Sky株式会社 玉川 竜司さん)
- 21:00 - 21:15 質疑など
- 21:15 - 21:20 閉会
セッション
Google Cloud Platform概要 - グーグル株式会社 デベロッパーアドボケイト 佐藤一憲さん
Google Cloud Platform (GCP)の主要サービスであるGoogle Compute Engine (GCE)、Google App Engine (GAE)、Google BigQueryを中心に、GCPの概要と「Googleだからこそ実現できるクラウド」とはどのようなものかを解説します。
Kubernetes + Google Container Engine: コンテナー技術利用10年で学んできたこと - グーグル株式会社 デベロッパーアドボケイト Ian Lewisさん
Googleはコンテナー技術10年ずっと利用していて、ほぼすべてのサービスはコンテナーで動いています。どういうことを学んできて、Kubentenes と Google Container Engine にどう適用しているかを説明します。
Google Compute Engine入門の著者が語るGCEの素晴らしさ - 吉積情報株式会社 吉積礼敏さん
GCEの概要説明とデモを行います。
BigQueryの課金、節約しませんか - Sky株式会社 玉川 竜司さん
BigQueryの課金について調べていくことは、ある程度BigQueryの内部動作に踏み込むことになります。どういった場合に課金が生ずるのか、あるいはどういった場合には生じないのかを見ていくことで、BigQueryの賢い使い方を知るとともに、その内部動作についても見ていきましょう。
注意事項
- イベント風景及び、集合写真の撮影を行います。あらかじめご了承ください。また、撮影した写真はSNSやブログにてGCPUGの開催レポートとして共有させていただきます。
- 会場内は飲食禁止です。飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.